ラベル お散歩&お友達(特選アーカイブ) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お散歩&お友達(特選アーカイブ) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月16日日曜日

2018.03.11 シェアサイクル🚴で豆ちん散歩

まずまずのお天気の日曜日…豆ちんをリュックに背負い、シェアサイクルの自転車に乗って都内あちこち行って見ました。


最初は神楽坂へ


お昼はカナルカフェでランチを(^^♪




その後飯田橋サクラ宇テラスを経由して皇居へ





隅田川テラス~浜町公園へ…良い運動になった一日でした。







2016年4月6日水曜日

桜満開(3月末~4月上旬)

近所の桜の写真を中心に、まとめてみました~♪
先ずはいつものようにやる気のない豆ちんの散歩前の1枚からスタート(:_;)

3月末の7分咲き程度の千鳥ヶ淵緑道です。

 ピンクが陽光桜、白が山桜コントラストがとても綺麗♪

4月になって不忍池の桜も満開になりました。


階段の下から清水観音堂と歌川広重の月の松を望みます。

本郷にある江戸札所十番の浄心寺に来てみました。ここも桜で有名みたいです。こんな感じ!

入口にどでかい布袋様がいらっしゃいまして、豆と記念撮影。

その後、白山まで足を延ばし白山神社にやって来ました。


ここは花びらの形が旗弁化した『白旗桜』(オオシマザクラ)が有名で、江戸三名桜の一つだそうです。何でも源義家が奥州征伐に向かう途上、桜に源氏の白旗を立て戦勝祈願してと伝わることから『白旗桜』と呼ばれるそうです。ピンクの桜も良いけど白い花びらもとても綺麗、天気が悪かったので青空バックでないのが残念でした。

帰りに地元根津神社にも立ち寄りましたが、こちらは大きな桜はないみたい。もうすぐつつじ祭りが始まります。


雨上がりの朝、谷中霊園にやってきました。上野の山と違って、飲み食いのお花見が禁じられているので、人だかりもなくホッとします。左右から伸びた桜の枝でトンネルのように見えますね~♪

というわけで、2016年桜編でした~♪♪

2016年1月9日土曜日

ワンコOKのお店のご紹介(2016.1.6)

前から一度は入ろうと思っていた近所のワンコ店内OKのイタリアンレストランをご紹介します。根津駅徒歩2~3分のところにある『PANELLA』(パネイラ)というお店です。
この日は夕食としてPM6時に予約しました。中に入ると奥にワンコOKの少し仕切られた個室が一つあります。その中ではワンコ歩かせてもOKとの事。広さは大人6名ほど座れる感じでしょうか。お店のHP以下参照下さい。
http://www.panella-yanaka.net/

ファサードはこんな感じです。

個室のベンチに先日友達から頂いたばかりのカフェマットを敷いて豆着席。


飲物とお薦め黒板メニューのご紹介。

旬の野菜の盛り合わせです。色々な野菜を香ばしく焼いてあります。ダッチオーブンのようなもので焼き上げているとか・・・素材の味も良いのだけど、焼き加減が絶妙、味付けは塩とオリーブオイルとトマトソースを好きにつけて食べるスタイルです。・・ダッチオーブンが欲しくなりました。

あともう一つちゃんと写真撮れてませんが、下の写真の右上にあるのが取り分けた金目鯛のカルパッチョ、塩加減が絶妙でこれも美味しかったです♪

焼きカマンベール、ピクルスと分かりにくいけど右上にパンがあります。特筆すべきは実は自家製のパンで、毎日焼いているという2種類のカンパーニュはとてももっちりとして美味しいです。

今日のメイン・・・パッケリ・牛テールの赤ワインソース煮です。パッケリとはペンネがもっと太くなったようなパスタでした。牛テールと煮込んで上からパルメジャーノが多めに乗っかっている感じ。

PS:土日限定でランチ営業しているようなので、犬友連れてランチに行きたいと思いました。


早めに切り上げたので、帰りに酔い覚ましも兼ねてちょっと散歩。上野公園のスタバでお茶して帰路につきました。おしまい。

2016年1月4日月曜日

2016年元旦


恒例の初詣は根津神社へ
いつ見ても根津の権現様の境内は神々しいです。
豆ちんも一緒に一年の健康祈願です。

ということで2016年がスタートしました。今年もお付き合いの程よろしくお願い致します。m(__)m



2015年12月29日火曜日

今年最後の週末(2015.12.25-26)

今日はクリスマス・・・いつもの上野公園でリップルと2ショット。リップルも豆も手編みのニットのセーター着ています。良い写真が撮れました。




これは24日の写真。量的に僕が買ってきたガトーゴルゴンゾーラ(右下)だけが余計でした。結局これを食べ終えたのは26日。(賞味期限はもちろん24日、でもお腹壊していないので大丈夫)ガトーゴルゴンゾーラは大人のケーキ、ブルーチーズの濃厚な味わいはワインに合いそうです。美味しかったのでお店を紹介。アヴランシュ・ゲネーというそうです。どうしてこう発音できない名前付けるかね~(^_-)-☆ ※ちなみに左の2つは妻が買ってきた新宿髙野のケーキです。勿論これも美味しかったですよ~。
http://www.avranches-guesnay.com/

12月26日、今年最後の土曜日です。先々週に引き続きまたアークヒルズのマルシェに行ってきました。すごく濃い橙色のみかんは房州のみかんです。美味しかった。


一旦家にもどり、『上野桜木あたり』にお散歩に行きました。

Kayaba Bakeryにパンを買いに行ったのですが、谷中ビアホールのワンコOKのテラス席がたまたま空いていたので、まだ明るいうちからビール飲んじゃいました。なんか前に来た時よりもメニューも充実♪。

テラス席はこんな感じ。

今年の2月から始めたこのブログも、最初は続けらるものなのか??自信ありませんでしたが、どうにかこうにか今年一杯は続けられました。来年はどうなることやら・・・皆さま良いお年を。来年もよろしくお願いします。by Mamechin